第7回 HITOTSU学講座内容
今回のテーマは:
「第1~6回講座のまとめと質疑応答」
今回の講座は、前半に1~6回までの復習の講義をし、後半に質疑応答となりました。
質問の一部を紹介いたします。
①ニート、様々な社会問題の中、CSRも企業に求められる時代になりました。HITOTSU学とこれからの企業のあり方について教えてください
②個性と個性がぶつかり合うことで、相互理解が深まるということもあると思います。対立がない社会では無個性、無目的な方向に流れてゆく目標を失った人が増える危険はないのでしょうか?
③他人と自分は一緒という感じになると明らかに自分が不利な立場なのに、相手の感情になり、うれしくなるということはあるのでしょうか?
④HITOTSU学がどんなに素晴らしくても、お金を払って学問をする人は人口の数%程度だと思います。これを広めるための戦略はありますか?
など、様々な観点から質問が寄せられ、一つ一つ丁寧に答えていく進行となりました。
<Noh Jesuよりポエム>
毎回恒例のNoh Jesu作のポエム
今回は
『アジアの意志(Phoenix)よ!』
『出会いと平和』
(Noh Jesu HP内にてご覧いただけます)
の2作でした。