HITOTSU学講師紹介

Noh Jesu(盧 在洙:ノ・ジェス)noh
NR JAPAN株式会社 代表取締役
ピースプロダクション有限会社 代表取締役
日韓VISION同盟 韓国代表
観術(HITOTSU学)創始者

韓国テグ出身。嶺南大学環境大学院環境工学科卒業。20年間武術と瞑想修練を重ね、太極拳の国際コーチ資格を履修。武術道場と幼児教育サービス会社を同時に経営。1995年来日。1996年、福岡で宇宙森羅万象共通の変化パターンを発見し、「イメージ言語」として言語化に成功。これらを元に、観点固定によって生まれるすべての悩みや煩悩を一掃するための認識技術を「観術」として体系化し、教育産業ベンチャーとして現NR JAPAN㈱を設立。2011年、日韓VISION同盟を設立し、韓国代表に就任。2012年、次世代リーダーを育成する「観術スマート研修」を開催開始。2014年、韓国にNR KOREA㈱を設立。日本にとどまらず世界へ活動の場を広げている。

著書:『認識革命』『感動革命(上・下)』『コミュニケーション革命』『学校革命』『国家革命』『観術で聖徳太子「十七条憲法」を生かす』『観術で生かす日本の和心』

Noh Jesuオフィシャルホームページ
NR JAPAN株式会社
HITOTSU学講座ホームページ



折笠 守拙(おりかさ しゅせつ)
HITOTSU学講師

岩手県出身。筑波大学にて歴史地理学を専攻。卒業後、システムエンジニアの職を経て、現代社会システムと個人の生き方のひずみを感じる。現代が抱える問題の根本解決の道を模索する中で、5次元認識テクノロジー(観術)と出会う。人間意識を次元上昇させる全く新しい認識プログラムの開発・実践に尽力、新しい文化・歴史を創造する人材育成に取り組む。



内海 昭徳(うつみ あきのり)
観術総合研究所代表
HITOTSU学講師

1978年東京生まれ。筑波大学国際総合学類卒業、京都大学大学院 人間・環境学研究科修士課程中退。9・11米同時多発テロを機に世界支配構造と歴史修正学に関心を深める。フリーターをしつつ次代の文明像を探求する中、観術開発者である盧在洙と出会い、個人の認識の変化から始まる日本発のパラダイム転換の活動に共に取り組む。
観術講師として新教育ベンチャー企業NR JAPAN株式会社の立ち上げに携わりながら、「21世紀教育ルネッサンス」、「JAPAN MISSION PROJECT」の代表として草の根の社会活動を全国展開し、2010年に福岡市長選挙に史上最年少候補として立候補。2011年に発足した日韓VISION同盟の日本代表として未来文明の具現化に取り組みつつ、一般社団法人マインドームコーチ協会主催のDream和プロジェクトにも参画し、人本主義を土台とした尊厳社会へのプレートチェンジに向けて活動している。



大川 知之(おおかわ ともゆき)
HITOTSU学講師

1977年東京都生まれ。青山学院大学経済学部卒業。IT業界、人材育成企業、商社など多方面で活躍する。「人間力」が求められている時代の流れを感じ、多様な教育メソッドを学ぶ。後身の育成に努める中で、既存のメソッ ドに限界を感じていた矢先、全く新しい教育の在り方を提案する5次元認識テクノロジーと出会い、限界突破の可能性を見出す。人間は無限の可能性のそのものであり、人間自体が新しい時代の商品となることを確信し、現在は「人づくり日本」を国家ブランドとすべく、福岡を中心に活躍中。JAPAN MISSION PROJECTを通して、新しい人づくり、街づくりに取り組んでいる。



金子 純一(かねこ じゅんいち)
HITOTSU学講師

熊本県出身。地元大学を中退後、各地を転々としながら様々な職業を経験する。大手企業におけるマネジメントやコンサルティング業務を経験するなか、多くの問題に遭遇し従来の手法に限界と絶望を感じる。また、同じ時期におきた複数の友人・知人の自殺をとおして生きる意味を深く考え、人間関係の構築を模索するなかHITOTSU学を知り衝撃と確信を得る。すべての問題の根底にある共通の原因を解決可能な、5次元認識テクノロジーによる「個人・人間関係・組織」のバージョンアップをとおした、感動社会へのパラダイムシフトのため、認識商品の開発・教育に携わる。